より良く生きる知恵

言葉には力があります

投稿日:2018年1月2日 更新日:

Ben_Kerckx / Pixabay

人は言葉を食べて生きています。

昔、ある国の王様が、人間がなぜ言葉を話せるのかを知ろうとして、赤ちゃんになにも語りかけてはならないという実験をしたところ、赤ちゃんは死んでしまったという話を聞いたことがあります。

人は言葉を食べて生きているのでしょう。それも愛の言葉を。

あかちゃんは無条件に愛され、大切にされます。

なにもできずに寝たままでも、お母さんにも、赤ちゃんの周りにいる人にも、愛され続けます。

たとえ大きな声で泣いても、周りの人々は我慢してくれるでしょう。

むしろ「どうしたの」とあやしてくれます。

赤ちゃんが紙おむつを汚し、夜中でもミルクをほしがっても、赤ちゃんは愛され続けるのです。

この地上に生きている人はすべて、赤ちゃんでした。

だれもが無条件の愛を経験してきたのです。もちろん、あなたも。

この無条件の愛を体験しなければ、人は生きられません。

すべての人は、そのありのままで愛されてきたのです。

ところが、いつのまにかこの無条件の愛に、条件がつき始めます。

小学校にいくあたりから、クラスの友達と比べられたり、点数で競わされることが始まります。

学校が決めた基準で計られて、評価されるということが始まります。

人と比べられて、点数で評価されて、「あなたはだめだね」という言葉を聞かされ始めます。そういう言葉を食べ始めてしまうのです。

この「あなたはだめだ」という言葉を食べ続けるなら、

「自分はだめなんだ」というセルフイメージができあがってしまいます。

言葉には力があるのです。その人を活かす力も殺す力もあるのです。

人はいくつになっても、愛され、認められ、受け入れられ、ゆるされる言葉を聞く必要があります。

否定され、責めるような言葉を聞き続けるなら、心が弱り果ててしまうのです。

人が言ってくれなくても、自分で自分に向かって

「わたしは素晴らしい」

「わたしには価値がある」

「わたしは愛されている」

「感謝します」「ありがとう」

そういうポジティブな言葉を語り続けることです。

言葉には力があるのです。

人は一日のうちに、心のなかで数え切れないくらい自分に向かって語っています。

それをセルフトークといいます。気がついていなくても、人は心のなかで語り続けているのです。

その言葉を、赤ちゃんに向かって語りかけるように、無条件に愛し、褒めて、受け入れる言葉にしていくのです。

言い方を、たとえば「だめだな」といわないで、「自分らしくないな」と言い換えることです。

「どうせ」とか「だめだ」という言葉を使わないことです。

「きっと大丈夫」「わたしにはできる」と言うことです。

たとえできても、できなくても

「わたしはここにいるだけで、素晴らしい」

「これでいいんだ、大丈夫」と言うのです。

感情が伴わなくても構いません。本当にそう思えなくてもいいのです。

言葉には力があります。潜在意識に働きかける力があります。

言葉を大切にしてみましょう。

やがて心の中から、しずかな喜びが湧いてくることでしょう。

 

↓役だったらシェアしていただけると嬉しいです!

-より良く生きる知恵

執筆者:


  1. chamanico より:

    素晴らしい、の一言です。

しゅうちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「幸せになる方法」

 ある時、エリクソンという著名な心理学者のもとを、お金持ちの女性が訪ね 「わたしはお金に困っていませんが、不幸です。寂しくてたまりません」と言いました。  エリクソンはいいました。 「わかりました。あ …

知的エリートが、オウム真理教になぜハマったのか?

maxlkt / Pixabay オウム真理教による地下鉄サリン事件から20年以上経って、当時を知らない若者も増えてきました。   オウム真理教は2000年に「アレフ」に改称し、その後200 …

激動の時代に求められるリーダーシップ

3dman_eu / Pixabayあの東芝が、巨額損失問題のために東証二部に降格する時代。 変化の激しい今、リーダーシップのあり方が、問われています。   もうひとりのカリスマ的リーダーに …

人間関係で事故を起こさないために必要な「遊び」とは

markzfilter / Pixabay 「置かれた場所で咲きなさい」などの著書がある渡辺和子さんの言葉をご紹介します。   ・・・人間は決して完全にわかり合えない。だからどれほど相手を信 …

生きる喜びはどこにある

silviarita / Pixabay 生きる喜びはどこにあるのでしょう? まちがいなく、人間だけが「生きる喜び」とか「生きる幸い」ということを、考え、求める生き物です。 動物は「生きる喜び」という …