「 投稿者アーカイブ:しゅうちゃん 」 一覧
-
2020/06/26 -未分類
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
-
2020/03/07 -映画
劇場公開日 2013年5月18日 2009年製作/170分/G/インド原題:3 Idiots配給:日活 映画館に観に行くのもいいが、アマゾンプライムで無料で見れる映画のなかで、ネットで評判の …
-
2019/12/17 -より良く生きる知恵
「嫌われる勇気」という本を読み、「人は変わることができるのか」ということを牧師として考えてみました。
-
2019/09/12 -やさしいキリスト教入門, より良く生きる知恵
Pexels / Pixabay 「日曜日の礼拝に集う子どもたちや、わかい世代が少なくなったね」といわれて久しくなりました。 この言い方が表しているように、昔から若い人々がいなかったわけではないのです …
-
2019/09/06 -子育て・教育
lenkafortelna / Pixabay 私はキリスト教の牧師をしています。妻は小学校の現役教師として教育現場に関わっており、3人の子どもたちのなかには、一年間不登校を経験した子もいます。 そ …
-
2019/09/05 -子育て・教育
markzfilter / Pixabay 2019年9月。虐待死した船戸結愛ちゃん(当時5)の事件の初公判が始まっています。 出廷した母・優里被告は起訴内容を認めつつ、夫・雄大被告の報復が怖かったの …
-
宇宙内を認識し悟る仏教、宇宙外からの語りかけを聞くキリスト教
2019/09/03 -やさしいキリスト教入門
LoganArt / Pixabay 仏教はこの宇宙内部の真理、道理を人間の認識によって悟るのですが、 キリスト教はこの世界を造られた神を認識しようとするので、 この世界の中に生きる人間の側からは認識 …
-
2019/07/20 -心と体の健康について, 心の弱さを感じる時
あるシルバー川柳入選作品から ・厚化粧 笑う亭主は 薄毛症 ・何回も 話したはずだが 初耳だ ・味のある 字とほめられた 手の震え ・恋かなと 思っていたら …
-
2019/07/09 -映画
MtF(男性の体に生まれながらも心は女性)のトランスジェンダーの少女ララがバレリーナを目指す映画「GIRL」を観ました。 2018年のカンヌ映画祭でカメラ・ドール賞受賞した話題の本作は、ルーカス・ドン …
-
2019/06/25 -やさしいキリスト教入門, より良く生きる知恵
前回の「超、簡潔な仏教解説」に引き続いて、 「超、簡潔なキリスト教解説」に挑んでみます。 仏教についても言えることですけれども、キリスト教についても、短い言葉で簡潔に説明するのは、実に難しいことだと痛 …
-
2019/06/24 -より良く生きる知恵
maxlkt / Pixabay 日本人は、普段生活の中で宗教を意識して生活している人は少ないと思います。しかし亡くなった時には、77.5%の人が仏教式で葬儀をし、無宗教は17.8%、神道は2.4%、 …
-
LoganArt / Pixabay 今や、すっかり定着した「スピリチュアル」という言葉。 それを使って人を集める人々は、伝統的な宗教とは違うイメージを作ろうとして、「波動」とか「宇宙意識」のような言 …
-
2019/06/21 -やさしいキリスト教入門
聖書を読みたいけれど、なかなか一人では読み進められない!! 難しい言葉や、内容、背景がよくわからないから、つまらない。 では、今日から1章ずつ、一緒に読んでみませんか? 新約聖書の一番最初にある、マタ …
-
2019/06/18 -毎日1章づつ聖書を読もう
マタイによる福音書1章を読んでの黙想 イエス・キリストの系図1アブラハムの子ダビデの子、イエス・キリストの系図。 2アブラハムはイサクをもうけ、イサクはヤコブを、ヤコブはユダとその兄弟たちを …
-
2019/06/18 -より良く生きる知恵, 心と体の健康について
rebcenter-moscow / Pixabay わたしは今50代です。 高校を出て、すぐに公務員として13年働きました。 そして、事情で、次の仕事も決めないままに、30過ぎて公務員をやめ、アル …