より良く生きる知恵 心の弱さを感じる時

身近な人を褒める人は幸せな人

投稿日:

mario0107 / Pixabay

これはもう、タイトルのとおりです。

逆をいえば、

「身近な人を褒める」ことは、日本人のメンタル的に難しいことなのです。

自分の家族のこと。

夫のこと妻のこと。

子供のこと、親のこと。

日本人は、そのような身近な人のことを自慢したりするのは、みっともないことと教えられて育ちます。

むしろ、身内を卑下することで、謙遜を演出する言葉がいくつもあります。

愚妻とか、ドラ息子とか・・・

 

しかし、そのように一番身近な大切な人を、馬鹿にするような言い方からは、

たとえそれが謙遜さを装うためであっても、決してよいものは生まれません。

 

そういう言葉を聞かされる方も嫌な思いがしますし、むしろ身内を見下げている「あなた」は随分高慢じゃないかと、嫌悪感を感じさせられるものです。

 

むしろ、一番身近な家族の良いところを褒め、

妻は、夫は、子どもたちは、わたしの誇りですという言葉を聞いたなら、

その人の中にある深い愛情と、家族への信頼を感じることでしょう。

 

もし、そのように、身近な人を褒める言葉を聞いたときに、

「身内の自慢なんかして」と感じるとしたら、

人が褒められると、妬んでしまうという、心の狭い、不幸な状態になってしまっているわけですから、

 

むしろ意識的に、身近な人を褒めることで、心を広げていきましょう。

 

そしてもっとも身近な人である、

自分自身を褒めてあげることを、忘れずに。

-より良く生きる知恵, 心の弱さを感じる時

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

過去の憎しみから自由になったプロボクサー

OpenClipart-Vectors / Pixabay 東京新聞に、こんな記事が載っていました。 プロボクシングの勅使河原(てしがわら)弘晶さんは、中学時代から窃盗や傷害事件を繰り返していたのだそ …

楽観的な人は、悲観的な人より長生きらしいです

rebcenter-moscow / Pixabay アメリカのメイヨ―・クリニックという病院で447人を30年間にわたって追跡した調査があります。 その調査によると、楽観的に物事を考える人よりも、悲 …

現状維持は居心地はよくても、やっぱりまずいんです

27707 / Pixabay 動物園のライオンは、サバンナにいた頃は空腹に耐えながら、自分で餌をとるために歩きまわっていたでしょう。   しかし動物園の檻の中で争いもなく、毎日おいしい餌ま …

人を恐れないために

StockSnap / Pixabay 人間にとって、一番恐ろしい存在は、人間なのです。 人は一人では生きていけないのに、人は人を恐れてストレスを抱えて生きている。 そんなわたしたちに、聖書の詩篇の言 …

「寝たきり社長」という素敵な生き方

2018年1月8日の東京新聞に『「寝たきり社長」の抱く夢』という記事が掲載されていました。 脊髄性筋萎縮症の障害をかかえている、さとう・ひさむ さん(27才)についての記事です。 佐藤さんは「寝たきり …