より良く生きる知恵

現状維持は居心地はよくても、やっぱりまずいんです

投稿日:

27707 / Pixabay

動物園のライオンは、サバンナにいた頃は空腹に耐えながら、自分で餌をとるために歩きまわっていたでしょう。

 

しかし動物園の檻の中で争いもなく、毎日おいしい餌までもらううちに、ライオンらしく駆け回っていた大草原の自由な姿はどこへやら。

 

狭い檻の中の暮らしがすっかり気に入ってしまった、寝てばかりの巨大な猫になるわけです。

 

人間も「住めば都」という諺があるように、同じ環境、同じ場所に慣れ親しみ居心地がよくなると、その状態をできるだけ維持する力が働きます。

 

新しいことが続かない。三日坊主になりやすいのも、今までとは違うことや、変化や成長という居心地を悪い場所にとどまれず、居心地のよい「現状維持」へと向かわせる強い力があるからです。

 

そんな居心地のいい現状から、だれかが飛び出そうとするなら、周りの人は自分も居心地が悪くなるので、不安になり、その人のすることを批判したり、やめさせようとするものです。

「もしうまくいかなかったらどうするの」

「できるわけないよ」

「どうせ無理」

 

わたしたちが生きる喜びを感じられなくなるのは、そんな現状維持の心地よさのなかにいるときでしょう。

それは本当は大草原を走り回ることに喜びを感じるライオンが、

わざわざ走り回らなくても、毎日決まった時間に餌をもらえる、目の前の喜び

心地よさによって、

自分らしく生きる喜びを見失った、太った猫になってしまうように。

 

たしかに現状を変えることは、楽なことではありません。

 

震えるようなチャレンジが必要なこともあるかもしれません。

 

しかし、神様が与えてくれた一度しかない自分の人生なのですから、

 

自分らしく生きていく喜びを、味わっていきていきたいのです。

 

-より良く生きる知恵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自分の敵を愛しなさい

SCY / Pixabay   あるメルマガから、転載します(転載許可あり)   自分の敵を愛しなさい   「男は外に出たら7人の敵がいる」と昔は言った。   …

本当の自分自身になるために、どうしても必要なこと

qimono / Pixabay 細胞分裂の不思議さ 分子生物学者の福岡伸一さんの「動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか」という本で、福岡さんはこんな興味深いことを言っておられました。 一個の卵細胞が受 …

「寝たきり社長」という素敵な生き方

2018年1月8日の東京新聞に『「寝たきり社長」の抱く夢』という記事が掲載されていました。 脊髄性筋萎縮症の障害をかかえている、さとう・ひさむ さん(27才)についての記事です。 佐藤さんは「寝たきり …

なんで、わかっちゃいるけどできないのか?

Seanbatty / Pixabay 英語の勉強を何年もしているのに、話せないとか、人の歌や楽器のうまい下手は分かるけれど、自分は歌も楽器も上手にできないということがありますよね。 小説を鑑賞するこ …

矢沢永吉は、成功することとハッピーはちがうといいました。

vborodinova / Pixabay2018年の元日の朝日新聞の朝刊一面に、矢沢永吉のインタビューが載っていました。 年末の武道館で、満杯の観客を前に矢沢さんはこう言いました。 「一瞬のハッピー …