心と体の健康について 心の弱さを感じる時

何かしなければ自分には価値がないと、勘違いしている人への解毒メッセージ

投稿日:2018年2月5日 更新日:

HeungSoon / Pixabay

なにかをするには、何かをされる人が必要

今日も、なにも良いことをしなかった。

それなのに、こうして生きている。

自分は、無駄に生きているんじゃないか。

 

そんな心の苦しみを感じていませんか。

もしそうなら、このことに気づいてほしいのです。

 

まず、人が生きているということは

「自分が何かする」か「人が自分に何かする」か

常に、二つの内のどちらかをしている状態ですね。

 

そしてつい「自分が何かする」ことに価値があると考えますが、

「自分が何かする」ためには、それを「される人」が必要なのだ、ということなのです。

 

寝たきりの人は、他の人のために何かをすることはできないでしょう。

それでは、生きている意味がないということでしょうか?

そんなことはありません。

 

他の人が何か行う愛の行為を、まっすぐ受けとめる、という尊い働きをしているのです。

 

人を「愛する」「世話をする」ということは、それを「される人」がいて初めてできることなのです。

 

これは重要なことです。

 

人々に愛を注いだマザーテレサが聖人と呼ばれるのなら、

 

マザーテレサを聖人にしたのは、その愛の行いを「されるがまま」に受けてくれた人々なのです。

 

家族のために何か良いことをすることと同じくらい、

 

愛の行いを「されるがまま」受けてくれる家族の存在は尊いのです。

 

人生は、何かをするためにある、という偏った考え方に毒されると、

必ずいつか、生きる喜びを失う時が来ます。

 

今、生きているということは、今まで助けられ、支えられ、愛されてきたということです。

 

愛を受け取るという、大切なことをしてきたのです。

 

はじめに人は、何もできない状態で生まれ、

 

やがて何もできなくなって、この地上を離れていきます。

 

人生は、何かをするためにあるのではなく、

 

何かをしたり、されたりする

 

そういう愛のコミュニケーションを体験するためにあるのです。

 

そこに生きているだけで、

 

だれかによって、生かされている存在でいるだけで

 

十分なのです。

 



-心と体の健康について, 心の弱さを感じる時

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

オリジナル賛美歌「今、振り返ってみれば」

日々の出来事の中に、神様の恵みを感じて生きることができたら、幸せですね。

体の不調に「玄米スープ」がお勧め(作り方)

玄米には、体に必要な栄養が沢山あることはわかっていても、 炊くのが大変ですね。消化も悪いし・・・ 栄養分をそのままスープにするという手があるんです。 我が家は体の不調などの時に、この玄米スープを作って …

老後や一人暮らしの不安、孤独を和らげるために今からできること

今、家族関係にいろいろと問題があって、一人で生活しなければならない高齢者や若い人が増えています。 健康なときは、ひとり暮らしは気楽でいいと思っても、心のどこかで、将来病気になったらどうしよう、孤独死す …

失業したら、人生おしまいか?

rebcenter-moscow / Pixabay  わたしは今50代です。 高校を出て、すぐに公務員として13年働きました。 そして、事情で、次の仕事も決めないままに、30過ぎて公務員をやめ、アル …

病気の予防にココナッツオイル3<ココナッツオイルという超抗微生物剤>

私達は微生物に満ち溢れた環境の中で生きています。 呼吸する大気中にも、食べるものの中にも、飲む水の中にも微生物がいます。 私たちの肌にさえ微生物は住んでいるのです。 その多くが病気の原因となり、薬の効 …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

まだデータがありません。

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。