より良く生きる知恵

過去の憎しみから自由になったプロボクサー

投稿日:2018年1月16日 更新日:

東京新聞に、こんな記事が載っていました。

プロボクシングの勅使河原(てしがわら)弘晶さんは、中学時代から窃盗や傷害事件を繰り返していたのだそうです。

少年院にも2度も入ったことがあります。

そんな自分になったのは、自分が悪いのではないと、ずっと思っていたのだそうです。

小さい時に両親が離婚。そして義理の母親から虐待を受けるようになりました。

その苦しみ、ストレスから非行に走ったのです。

「アイツのせいで、俺はこうなったのだ」

 

そんな彼の生き方を変えたのは、彼が少年院に入っていた時の教官の一言でした。

「お前の人生はお前の嫌いな義理の母に決められたってことだな」

悔しいけれども、何も言い返せなかったそうです。

その一言をきっかけに、彼の生き方は変わっていきます。

 

少年院から出た彼は元世界王者の輪島功一さんのジムを訪ねます。

そして猛練習のすえに、昨年の10月に世界ボクシング機構アジア・バシフィック・バンタム級王座に就いたのです。

彼は少年院を慰問し、少年たちにこう語りかけるそうです。

 

「起きたことに後から理由を付けるのは、自分自身。マイナスにもプラスにも捉えられる。過去は変えられる」と。

 

もちろん過去を変えることなどできるわけがありません。

彼が言っている「過去は変えられる」という意味は、

過去は変えられないが、

過去の出来事の「解釈」は、

「マイナス」にも「プラス」にも、自分がとらえなおせる、という意味です。

彼は過去を「プラス」捉えなおすことを、自分で選び取ったのです。

-より良く生きる知恵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

夫婦関係がもつれるのは、おそらく「愛」がないからではないのです。

3194556 / Pixabay 夫婦関係がもつれるのは、「愛」がなくなってしまったから、と考えてしまうことがありませんか。 それよりも、実は男性と女性は必要が違うということに、気づいていないからか …

つらい出来事に、よい意味を見つける人は飛躍する

GLady / Pixabay 美しい蝶は、最初から美しい姿で、この世界に現れたわけではないですよね。 最初は見栄えの悪い幼虫として葉っぱを食べて生きています。 やがてサナギになって、そしてサナギから …

人はなんのために生きるのか、という稲盛和夫さんの講演を聴いて

Alexas_Fotos / Pixabay 稲盛和夫さんの講演を聴いて 10年くらい前、稲盛和夫氏(京セラ(株)名誉会長)の講演会を聴きに行ったことがあります。 テーマは「人はなんのために生きるのか …

お金が大好きな人へ

WorldSpectrum / Pixabay 日本人は無宗教の人が多いと言われます。 しかし、実は「拝金教」の信者さんが、沢山いるようなのです。 この「拝金教」には、教祖も教義もありません。 ただ、 …

自分一人だけでは、本当の自分にはなれない

qimono / Pixabay 分子生物学者の福岡伸一さんの「動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか」という本を先日読んでいて、福岡さんはこんな興味深いことを言っておられました。 一個の卵細胞が受精して …