より良く生きる知恵

31歳で「余命5年」と言われた女性経営者の話

投稿日:2018年1月9日 更新日:

Pezibear / Pixabay

1月8日の朝日新聞DIGITALの記事に、31歳で余命5年と言われた、女性の経営者の方の記事が載っていました。

今から3年半前に、骨髄異形成症候群という血液が正常に作られなくなる病気が発覚。
余命5年と宣告されたのだそうです。

医者は「泣いても笑っても同じ5年。できるだけ笑っていきましょうね」と言ったといいます。

ストレートな言葉だと思います。語る側も聞くも、勇気のいる言葉です。

病気が発覚する前は、睡眠3時間でバリバリ働いていたそうです。
「自分をいかに大きく見せるかに注力していた」と言われます。

病気になってからは、そんな心の鎧を脱ぎ捨てたそうです。

頑張らなければならない、という心の束縛から、

むしろ病気によって「自由になった」ということなのでしょうか。

命の時間に限りが有ることへの気づき。

自分の限界を知ること。

それがむしろ自分の心を開放し、自由にするということもあると思うのです。

本当の自由とはなんなのだろう。

考えさせられました。

→新聞記事

-より良く生きる知恵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あなたは負け組ですか。勝利者になりたくないですか?

Hans / Pixabay   最近のSPAの記事にあったのですが、 都市部在住の、従業員数50人以上の会社に勤務する、50代のサラリーマンに、 「あなたは負け組だと思いますか?」というア …

お金が大好きな人へ

WorldSpectrum / Pixabay 日本人は無宗教の人が多いと言われます。 しかし、実は「拝金教」の信者さんが、沢山いるようなのです。 この「拝金教」には、教祖も教義もありません。 ただ、 …

知的エリートが、オウム真理教になぜハマったのか?

maxlkt / Pixabay オウム真理教による地下鉄サリン事件から20年以上経って、当時を知らない若者も増えてきました。   オウム真理教は2000年に「アレフ」に改称し、その後200 …

お金や仕事や人間関係が、豊かになるために

3194556 / Pixabay お金が沢山手に入ったり、仕事がうまく行ったり、人間関係が良好になれば、   嬉しい心になるし、生きる喜びも感じられると、普通考えるものですね。 &nbsp …

自分に自信がなく、人の目が気になってばかりでも大丈夫。強くなれます。

lightstargod / Pixabay まず、「自分に自信がなくて、人の目が気になる」のは、あなただけではないですよ。安心してください。 そして、あなたのせいでもないのです。 これは日本人にとて …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。