心の弱さを感じる時

まだ少ししか生きていない

投稿日:

Larisa-K / Pixabay

黒澤明脚本・監督の「生きる」という映画をご存知でしょうか。

市役所に勤める平凡な主人公が、胃ガンであと半年しか生きられないと知り荒れるが、だれかのためになる仕事を精一杯やることこそ自分を救う道だと悟り、生まれ変わったように弱者のために働き始める物語です。

生きることの意味を追求する、ストレートな作品です。

黒沢監督は、この作品の背景として自分自身の思いをこう書いています。

「僕は時々、ふっと自分が死ぬ場合のことを考える。するとこれではとても死にきれないと思って、居ても立ってもいられなくなる。もっと生きているうちにしなければならないことがたくさんある。僕はまだ少ししか生きていない」

「まだ少ししか生きていない」と言う黒沢監督。

若い時は、先の人生はまだまだ長いと思っていても、やがていのちの終わりを予感するようになると、「まだ少ししか生きていない」と感じてしまうのが、人生なのかもしれません。

その貴重な時間である今日を、あなたはいまちゃんと「生きて」いますか?

「今日も生きている」という実感と喜びを、今、感じていますか?

-心の弱さを感じる時

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

なぜあの人は意地悪をするのでしょう

Flachovatereza / Pixabay 「なぜ、あの人は意地悪をするのだろう」 「どうしてわたしは、意地悪をしてしまうのだろう」 なぜだとおもいますか? それは、「自分のことがきらい」だから …

老後や一人暮らしの不安、孤独を和らげるために今からできること

今、家族関係にいろいろと問題があって、一人で生活しなければならない高齢者や若い人が増えています。 健康なときは、ひとり暮らしは気楽でいいと思っても、心のどこかで、将来病気になったらどうしよう、孤独死す …

矢沢永吉は、成功することとハッピーはちがうといいました。

vborodinova / Pixabay2018年の元日の朝日新聞の朝刊一面に、矢沢永吉のインタビューが載っていました。 年末の武道館で、満杯の観客を前に矢沢さんはこう言いました。 「一瞬のハッピー …

夫婦関係が今よりももっとよくなる秘訣

photo-graphe / Pixabay 夫婦関係がうまくいかなくて悩んでいる人はあなただけではありません 夫婦関係がしっくりこなくて悩んでいる人は、意外とたくさんおられるようです。 喧嘩が絶えな …

鬱には薬よりもハーブティーがいいと思う

duy_ittn / Pixabay   人はだれしも辛い出来事やストレスによって「うつ状態」になるものです。 わたしも、とても辛い時期、「何もする気が起きない」「本を読む集中力もない」 「心が痛くて …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

まだデータがありません。

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。