より良く生きる知恵

「LGBTは生産性がない」と切り捨てたら、切り捨てられるんじゃないか

投稿日:2018年8月2日 更新日:

Ben_Kerckx / Pixabay

LGBTは「子どもをつくらない、つまり『生産性』がない」と主張した、杉田水脈衆議院議員の発言が、物議を呼んでいます。

どうして「生産性」という言葉を使ったのだろう。こどもの出産に関して、「生産性」なんて言葉を使えば、明らかに問題発言になるでしょう。

この発言は、LGBTの方々に限らず、子どもを出産することのできないすべての人に対して「生産性がない」という価値判断を下しているという意味で、優生思想につながる危険な発言にきこえます。文脈はわかりませんが・・・

ネットの情報では、杉田議員は以前から差別的発言を繰り返してきており、むしろその過激な発言によって出世してきた人と評価されています。

そうであるなら、彼女の言葉を喜んできた人々が、周りにいたということになります。自分の口からは言えないことを、女性の杉田議員が威勢良く差別発言をしてくれて、喜んでいるような人々に、彼女は囲まれていたのかもしれません。

そして、この杉田さん自身も、ある意味そのような周りの政治家たちに利用され、やがて切り捨てられてしまう存在なのでしょうか。

-より良く生きる知恵

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

依存する先を増やすほどもっと自由になれる

geralt / Pixabay東京大学東洋文化研究所教授の安冨渉(やすとみ・あゆみ)著「生きる技法」に、こんな言葉があります。 「往々にして人は「自立しなきゃ」と思うと、「もっと人に依存しないように …

人はなんのために生きるのか、という稲盛和夫さんの講演を聴いて

Alexas_Fotos / Pixabay 稲盛和夫さんの講演を聴いて 10年くらい前、稲盛和夫氏(京セラ(株)名誉会長)の講演会を聴きに行ったことがあります。 テーマは「人はなんのために生きるのか …

あなたは負け組ですか。勝利者になりたくないですか?

Hans / Pixabay   最近のSPAの記事にあったのですが、 都市部在住の、従業員数50人以上の会社に勤務する、50代のサラリーマンに、 「あなたは負け組だと思いますか?」というア …

激動の時代に求められるリーダーシップ

3dman_eu / Pixabayあの東芝が、巨額損失問題のために東証二部に降格する時代。 変化の激しい今、リーダーシップのあり方が、問われています。   もうひとりのカリスマ的リーダーに …

過去の憎しみから自由になったプロボクサー

OpenClipart-Vectors / Pixabay 東京新聞に、こんな記事が載っていました。 プロボクシングの勅使河原(てしがわら)弘晶さんは、中学時代から窃盗や傷害事件を繰り返していたのだそ …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。