より良く生きる知恵

引き寄せの法則の重大な問題点

投稿日:2018年1月9日 更新日:

LoganArt / Pixabay

ビジネスなど成功している人たちに人気な成功法則の分野に、「引き寄せの法則」というものがあります。

 

「引き寄せの法則」とは一言で言うなら、

「あなたが思い描いたものが、あなたに引き寄せられる」ということです。

そしてそれは単なる思い込みではなく「宇宙の法則」であり、宗教ではなく科学なのだといいます。

 

この「引き寄せの法則」は成功法則の古典から最近のベストセラーまで、表現を変えながら入れ替わり立ち替わり言われ続けています。

その「引き寄せの法則」が、まったく骨董無形な作り話なら、すぐに消えていくはずですが、そうではなく経済的、社会的な成功者に支持され続けているということは、その「法則」には確かに実効性がある、ということの証でもあるでしょう。

 

しかし実は、この「引き寄せの法則」は最近の発見などではなく、数千年前からイエスキリストが語っていたことでもあるのです。

「求めなさい、そうすれば与えられます。探しなさい、そうすれば見つかります。門を叩きなさい、そうすれば開かれます」

そのようにイエスキリストは弟子たちに教えています。

ですから「引き寄せの法則」は、世界のベストセラー「聖書」がその土台であると言うことができます。

しかし、約2000年の歴史ある「聖書」からいえば、この「引き寄せの法則」には、実に重要な点が欠落しています。

それは、あなたが引き寄せているのではなく、あなたに命を与え、生きるためのすべての良いものを与えてくださる神さまが、あなたのところに集めてくださっている、という視点です。

 

簡単に言うなら、自分を中心に見るか、この宇宙を造られた神を中心に見るかという視点の違いです。

 

「引き寄せの法則」では、あからさまに「自分中心」という言い方はせず、「宇宙の法則」というような言い方をしますが、

 

「宇宙」であれ「自分」であれ、結局は、この宇宙全体を造られた「神」を中心としなければ、結局は「自分を中心」とする視点なのです

 

確かに「引き寄せの法則」では「宇宙意思」とか「サムシング・グレート」とか「大いなる存在」という言い方で、超自然的な存在を提示していますが、その具体的内容については曖昧です。

曖昧にさえしておけば、それを伝える人間が、どのようにでも言うことができます。

つまり、人間がその「大いなる存在」を利用するという間違いを犯すわけです。

その結果、結局は「引き寄せの法則」を語る著者やカリスマメンターの、言いなりになり、そういう人を崇めはじめたりするのです。

そこに「引き寄せの法則」の重大な問題があります。

 

本当の成功とは、そんなものではありません。

「宇宙の法則」以前に、そもそもこの宇宙を目的をもって創造し、あなたに命を与えて、目的をもって今、生かしてくださっている「神」を、

聖書を通して知り、その「神」に祈り、その「神」に求め、

その「神」が引き寄せてくださる出会いと出来事に感謝して生きる。

 

これこそが、本物の成功法則です。

-より良く生きる知恵

執筆者:


  1. 向陽 より:

    宇宙を創った神を中心にする
    私が神に引き寄せられる
    ということだと思います

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「幸せになる方法」

 ある時、エリクソンという著名な心理学者のもとを、お金持ちの女性が訪ね 「わたしはお金に困っていませんが、不幸です。寂しくてたまりません」と言いました。  エリクソンはいいました。 「わかりました。あ …

相手を変える唯一の方法

上司は部下を成長させたかったり、 先生は生徒を変えたかったり 夫は妻を、妻は夫を変えたかったり、 親は子どもを変えたかったりするものですね。 特に、組織で立場が上で、下の人を指導しなければならない立場 …

叱ることと怒ることはちがいます

RobinHiggins / Pixabay 子どもを叱ることと、怒ることとは違うと思うのです。 子どもが、してはならないことをした時は、ちゃんと叱ってあげないと、 してはならないことはなんなのかを、 …

「あの西郷隆盛は聖書を読んでいた」

2018年1月7日からNHKの大河ドラマは明治維新の立役者・西郷隆盛を取り上げました。 原作は林真理子の原作『西郷どん』(せごどん)です。西郷隆盛を勇気と実行力で時代を切り開いた「愛に溢れたリーダー」 …

お金がたくさんあれば自由になれる、というわけでもないのです

stevepb / Pixabay もうすこしお金があったら、自由にすきなことができるのに。 そう思いますよね。 こどもは、お金さえ手に入れば、うっとうしい親から離れて、自由な生活ができるとおもうでし …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。