毎日1章づつ聖書を読もう

<マタイ22章>宗教や組織ではなく、神との関係が大切

投稿日:2019年5月29日 更新日:

Ben_Kerckx / Pixabay

マタイによる福音書22章を読んでの黙想

「心を尽くし、精神を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい」

「隣人を自分のように愛しなさい」

-毎日1章づつ聖書を読もう

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

<マルコ9章>束縛から自由になるために

マルコによる福音書9章を読んでの黙想 1また、イエスは言われた。「はっきり言っておく。ここに一緒にいる人々の中には、神の国が力にあふれて現れるのを見るまでは、決して死なない者がいる。」 イエスの姿が変 …

<ルカ12章>髪の毛一歩さえも神に覚えられている

ルカによる福音書12章を読んでの黙想 偽善に気をつけさせる 1とかくするうちに、数えきれないほどの群衆が集まって来て、足を踏み合うほどになった。イエスは、まず弟子たちに話し始められた。「ファリサイ派の …

<マタイ26章>いよいよ十字架へと向かう主イエス

マタイによる福音書26章を読んでの黙想

<マルコ6章>イエス様に神の愛が現れて

Ben_Kerckx / Pixabay マルコによる福音書6章を読んでの黙想 ナザレで受け入れられない 1イエスはそこを去って故郷にお帰りになったが、弟子たちも従った。 2安息日になったの …

<マタイ7章>自分と違った人と、仲良く生きるためには

Ben_Kerckx / Pixabay マタイによる福音書7章を読んで黙想 「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである」 7:1 「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためであ …

執筆者紹介

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスを

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。