やさしいキリスト教入門

<12>さてもう少し、新約聖書の世界にはいってみましょうか

投稿日:2018年1月1日 更新日:

前回は新約聖書のなかの4つの福音書について、すこし学びましたね。

イエス・キリストのことが書かれていたのが福音書でした。

さて、イエス・キリストは十字架に死に復活し、天に昇られたあとに、

イエスさまの弟子たちは、世界に出ていって伝道をしていきます。

当時は巨大なローマ帝国がユダヤ地方も含めて、その一帯を支配していたのですが、

弟子たちはそのローマ帝国中を歩いて伝道したのですね。

ローマの前の時代は、ギリシャがその一帯を支配していたので、ギリシャ語が広く行き渡っていました。

現代なら、英語が話せれば世界の大抵の国で通じるように、その時代はギリシャ語がその一帯の公用語だったわけです。

ギリシャのことをヘラスと言うために、この時代をヘレニズム文化の時代といいます。

ギリシャ神話をご存じの方もおられるでしょうね。ギリシャ神話の神々は、とても人間臭い神々なのです。

そういう意味で、ギリシャ・ローマ時代は、人間中心の文化と言われます。

それに対して、ユダヤは神「主」が中心、律法が中心の文化です。

ユダヤから世界に広まっていった教会のメンバーには、

やがてユダヤ人からクリスチャンになった人々と、ユダヤ人以外の人(異邦人)からクリスチャンになった人が混在するようになるのです。

そうすると、お互いの考え方、意見の違いで、教会のなかに問題が発生するようになったのですね。

新約聖書のなかには、当時の教会に宛てられたパウロの手紙がたくさんありますけれども、その多くは、教会に様々な問題がおこったので、その解決のために書かれたものが多いのです。

その問題の背景にこの、「ユダヤ人からクリスチャンになった人々」と「異邦人からクリスチャンになった人々」の間の確執が、あるのですね。

パウロという人は、ユダヤ人からクリスチャンになった人ですけれども、

イエス・キリストによって救われた喜びのゆえに、ユダヤ人だとか、異邦人だとか、そういう一切の隔ての壁をこえて、お互いにイエス・キリストによって、一緒に生きていくのだと、そういう意図で沢山の手紙を書いているわけです。

そういう意味では、この「自分の国ファースト」という、勝手気ままな時代にこそ、必要なメッセージなんじゃないかな、って改めて思うのですよ。

 

では、また

-やさしいキリスト教入門

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

教会は何屋さん

Pexels / Pixabay <教会は何屋さん> 床屋さんには、髪を切りに行きますね。床屋さんに行って、「薬をください」といっても、「そんなものはないよ」と言われます。学校に行って「ラーメンをくだ …

オリジナルの歌「ああ主イエスのように」

「週に一度行くだけで、死亡率を33%~45パーセントも下げる場所」

ハーバード大の研究で、1992〜2012年にかけて74,534人の女性に行われた健康調査のデータがあります。※女性の間での宗教奉仕出席と死亡率の関連 4年に1回ごとに、全員に「一カ月にどれだけ教会に行 …

<7>本棚の「飾りじゃないのよ聖書はハッハー」

わたしは以前、山形の酒田で、家族4人だけで移り住んで、自宅の借家を教会にして礼拝をしていましたから、 はじめて教会の礼拝に来られる地元の人に、聖書の世界を伝えることの難しさを、いやというほど体験したん …

「注文を間違える料理店」という不思議な「平和」

GraphicMama-team / Pixabay 去年の6月そして9月に二日間限定で「注文をまちがえる料理店」が試験的にオープンし話題になりました。 「注文をまちがえる料理店」で注文を取るスタッフ …

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスをあなたに