心と体の健康について 心の弱さを感じる時

パーソナリティ障害とそのままの自分を受け入れられることの関係

投稿日:2019年1月7日 更新日:

Ben_Kerckx / Pixabay

わたしは牧師としてたくさんの方々と出会ってきましたが、

幼少期に、親から「あなたはだめだ」という人格否定の言葉をかけられすぎた人の中には、

おとなになってからも、自己否定の感情に心縛られてしまい、

いわゆるパーソナリティ障害を負ってしまう傾向があるのではないかと、小さな経験から感じています。

ウィキペディアから「パーソナリティ障害」

パーソナリティは、見方や反応の仕方、考え方、人とのかかわり方、振る舞いの仕方といったことの持続的なパターンであり、その人らしさを形成している。それが、適応的にできなくなり、臨床的に著しい苦痛や機能の障害をもたらしている場合にパーソナリティ障害である

世界保健機関は以下のように定義する。パーソナリティとは、個人の生活様式と、他者との関係の仕方における様々な状態と行動のパターンである。パーソナリティ障害は、根深い持続する行動のパターンであり、文化による平均的な人間のものから偏っている

 

わたしは精神科医ではないので、診断などはできませんし的外れなことを言っているのかもしれません。

ただ、「自分の見方、思い込みが非常に強く、対話によってはかわらない」方々との、数々のコミュニケーションの体験を通して、個人的にこのパーソナリティー障害ということについて、考えさせられてきたのです。

 

人間はだれもが自分の視点からしかものが見えませんから、同じ事実をみていても、違った視点からみれば、まったく違った事実が見えてくるものです。

この、ある意味当然のことが、どうしても受け入れられない方が、一定数おられます。

それは違う言い方をすれば、「自分の思い込みが強く」他者の視点を受け入れられない方です。

結果的に、自分の考えだけが正しく、他の見方は過ちであると断定し、対話が成り立たなくなってしまうのです。

そうなると、コミュニケーションが難しくなり、人間関係が破綻します。

一方で、「自分の思い込み」に賛同してくれる人は、自分の理解者、自分の味方として仲良くできるので、すべての人間関係が破綻してしまうまでは行かない方も、多いと思います。

ただ、自分の考え方に賛同する人とだけ関わることで、結果的に考えが偏っていくことを、修正できないまま、

自分の考えに賛同する味方と、そうではない敵を作り、味方には優しく、敵とみなした人に対しては、辛辣な攻撃をしていく傾向があります。

 

もちろん、だれでも「思い込み」はあり、「自分の見方」からものを見ています。

そうであるからこそ、自分の見方は限定的であること。

間違っている可能性があること。

そういうことが他者との対話によって、自分とは違った視点からの見え方に出会うことで気づいていく経験を、だれもがしていくものです。

そのような出会いと対話によって、自分の考えが変えられ成長していくことが、人格的な成長にとって、不可欠なことなのです。

その意味において、パーソナリティー障害とは、自分が変えられ、成長していくことを恐れ、偏った考えのなかにとどまってしまう障害なのかもしれません。

 

そしてこれはわたしの仮説ですが、

人は小さい頃から「あなたはだめだ」と、自己否定され続けるなら、

やがて、過剰なまでに自分防衛をするようになり、結果的に、自分の考え方に異常なまでに固執し、偏っていくのではないか、ということです。

 

「間違っていたって大丈夫」「正しくなくても大丈夫」

「あなたの存在は、神様に与えられた、ほかに比べようのない、尊い存在なのだから」

 

この存在そのものの肯定するメッセージを聞いて、受け入れて

自分で自分を守ろうとする、過剰なまでの自己防衛から解放されるなら、

希望の光がみえてくるように思うのです。

 



-心と体の健康について, 心の弱さを感じる時

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自分を笑えるって素敵だし、健康にいいと思う

あるシルバー川柳入選作品から ・厚化粧  笑う亭主は    薄毛症 ・何回も   話したはずだが        初耳だ ・味のある  字とほめられた     手の震え ・恋かなと  思っていたら    …

病気の予防にココナッツオイル1 <高齢者の栄養摂取の助けに>

ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸のもつ健康効果は、1950年代から知られ利用されてきました。 中鎖脂肪酸は病院で成人や赤ん坊に与えられる栄養製剤として重用されているといわれます。それは長鎖脂肪酸と …

身近な人を褒める人は幸せな人

mario0107 / Pixabay これはもう、タイトルのとおりです。 逆をいえば、 「身近な人を褒める」ことは、日本人のメンタル的に難しいことなのです。 自分の家族のこと。 夫のこと妻のこと。 …

心が健康になっていくために必要なのは

oo11o / Pixabay 体は目に見えますし、悪いところがどこなのか、傷みによって知らせてくれますが、 心は目に見えませんし、体の痛みのようには、痛みを感じないので、 傷んでいるのに放置してしま …

あなたを決して捨てない存在がいます。だから大丈夫です

RitaE / Pixabay こんな話を聞いたことがあります。 朝鮮戦争のとき、アメリカの兵士が激しい戦場に向かいました。やがて音信が途絶え、彼はなくなったのではないかとご両親は思いあきらめていまし …

しゅういち

牧師をしています。聖書や沢山の人との出会いを通して教えられ、気づいたことを、分かちあっています。

【免責事項】

最善の注意をはらって情報を記載していますが、当サイトの情報は、あくまで利用者の方自身の責任でご利用頂きますよう、ご了承ください。

超わかりやすいキリスト教入門のテキストお分けします 日本人だけ知らない、世界の常識キリスト教。そのエッセンスをあなたに