
Engin_Akyurt / Pixabay
「ぼんやりしているのは人間にとって非常に大切な時間である。単に漠然と言っているわけではなく、この間に、本人はどの程度意識しているか分からないが、必ず貯えられているものがある」
(串田孫一 詩人・哲学者)
最近「ぼんやり」したのはいつでしたか?
なにか有意義なことをしていないと、人生を無駄にしてしまっているのではないかと、あせったり、いらいらしたり、不安になったりしてはいませんか。
イエスキリストは聖書の中で
「空の鳥をみてみなさい。働いてなどいないのに、神さまはちゃんと養っている。野の花も、誰も見ていないのに、あんなに美しく咲いている。あなたはそのままで素晴らしい人なのだよ」ということをいわれました。
ホッとしますよね。
ただ「ぼんやり」となにもしない時も、きっと神さまが何かを蓄えてくださる大切な時間。
秋晴れの空を見上げ、風に流れる雲を見つめたり、カフェでコーヒーを味わう。「ぼんやり」できる喜びを、しみじみ感じたいものですね。